USB Cable Checker 3(UCC3)が届いたのでUSB Cable Checker 2(UCC2)と比較レビュー【ポートチェック写真集】


USB Cable Checker 3(以下UCC3)とUSB Cable Checker 2(以下UCC2)の比較レビューに全部載せると大変なことになるので、ポートチェック時の写真をこのページにまとめて紹介します。
(本編記事に載せるとページが長すぎるのと読み込み時間が長くなってしまう…)
見てもらったら一目瞭然ですが、正しく表示されないものも多く、実用性はあまり高くないかもしれません。
ポートチェック
充電器
Anker100W、Ugreen65W(C×2+A)、 Anker20W(C+A)、65Wモバイルバッテリー(C×2+A)
PC
ミニPC USB4 40G(DP,Thunderbolt)①、ミニPC USB4 40G(DP,Thunderbolt)②、ミニPC USB3.2 10G Type-A、ノートPC USB4 40G(DP,Thunderbolt)、ノートPC USB3.2 10G(DP)、 ノートPC USB3.1 5G、ノートPC USB3.1 10G(DP,Thunderbolt)、ノートPC USB3.0 5G、デスクトップPC USB3.2 20G、デスクトップPC USB3.2 10G①、デスクトップPC USB3.2 10G②、デスクトップPC USB3.2 10G Type-A
ガジェット類
iPhone15、Galaxy S21 5G、Xiaomi Mi11Lite、Switch2、モバイルモニター、SSD、イヤホン、DAC.etc
充電器(複数ポート利用時は割愛)
Anker100W





最大20V5Aの100W出力。仕様には書かれていませんでしたが、PPSで80Wまで対応していることが判明。
Ugreen65W(C×2+A)





Type-C単ポートの場合、最大20V3.25Aの65W出力。PPS63Wに対応。

Type-A単ポートの場合、最大18W出力。
Anker20W(C+A)


Type-C単ポートの場合、12V1.66Aの20W出力。仕様には書かれていませんでしたが、PPSで24.2Wまで対応し、20Wを超える出力ができてしまうことが判明。

Type-A単ポートの場合、最大18W出力。
65Wモバイルバッテリー(C×2+A)






IN/OUTポートはDRPとして2つのPDOを取得。
出力は単ポートの場合最大20V3.25Aの65W。PPSで60Wまで対応。
入力は最大20V2.5Aの50Wに対応。





OUTポートはSourceモードのみサポート。単ポートの場合、最大12V1.66Aの19.9W出力。

Type-A単ポートの場合、最大18W出力。
PC
ミニPC USB4 40G(DP,Thunderbolt)①







出力が15W、充電は18.9W?まで対応していることがわかります。USB4 Gen2のalt Thunderbolt対応となっています。
ミニPC USB4 40G(DP,Thunderbolt)②







出力が15W、充電は18.9W?まで対応していることがわかります。USB4 Gen2のalt Thunderbolt対応となっています。
ミニPC USB3.2 10G Type-A

最大2.5W出力のポート。Type-Aのため取得できる情報は少ない。
ノートPC USB4 40G(DP,Thunderbolt)







出力が15W、充電は65Wまで対応していることがわかります。USBは2.0となってしまいました。
ノートPC USB3.2 10G(DP)







出力が15W、充電は65Wまで対応していることがわかります。USBは2.0となってしまいました。
ノートPC USB3.1 5G






出力が7.5W、充電は65Wまで対応していることがわかります。USBは2.0となってしまいました。
ノートPC USB3.1 10G(DP,Thunderbolt)






出力が7.5W、充電は65Wまで対応していることがわかります。USBは2.0のalt Thunderbolt対応となっています。
ノートPC USB3.0 5G

最大2.5W出力のポート。Type-Aのため取得できる情報は少ない。
デスクトップPC USB3.2 20G


出力が15Wとだけ判明。USBに関しては情報なし。
デスクトップPC USB3.2 10G①

出力が15Wとだけ判明。上記のポートと違う点は、このポートはPD非対応。USBに関しては情報なし。
デスクトップPC USB3.2 10G②

出力が15Wとだけ判明。上記のポートと違う点は、このポートはPD非対応。USBに関しては情報なし。
デスクトップPC USB3.2 10G Type-A

最大2.5W出力のポート。Type-Aのため取得できる情報は少ない。
ガジェット類
iPhone15







出力が4.5W、充電は47.2W?まで対応していることがわかります。USB2.0でalt DP対応と正しく取得できています。
Galaxy S21 5G







出力が2.5W、充電は25Wまで対応していることがわかります。ただしUSBの仕様やalt機能は正しく取得できませんでした。
Xiaomi Mi11Lite



最大出力15WとなっているのにPDOは7.5Wまでだったり、SinkのPDOが取得できないなど正しく取得できませんでした。
Switch2(上・下のポートそれぞれ)






上側のポート
出力が2.5W、充電は45Wまで対応していることがわかります。USBは2.0のようです。







下側のポート
出力が4.5W、充電は45Wまで対応していることがわかります。USBは3.2のようですが、alt機能は正しく取得できていません。
モバイルモニター





最大20V3Aの60W出力に対応していることがわかります。USB3.2のalt DP対応のようです。
SSD、イヤホン、DAC等デバイス類
