マザーボード

AMD 800&600シリーズ(AM5)マザーボード一覧【microATX】(B840、A620を除く)

amagi-to-enjoy-your-pc

・日本の公式サイトにのっているもののみ掲載しています(販路専売品等公式サイトに載っていないものは省略)
・グレー文字の製品は日本の公式サイトから消えたものです
・公式サイトで間違っている場所はわかる範囲で修正済みです
・レーンの共有は*で記載
・レーンの合計が多いマザーがあった場合は、排他の記載漏れかSATAがハブの可能性が高いです(MSIはSATAのハブが未記載)
・PD出力は目についたものだけ記載したので見落としも多いと思います(通常は15Wです)
・RAMの速度は表を作った時の数値なので最新情報は公式サイトを確認してください
その他細かな違いは公式サイトを確認してください

拡張カードやSSDの必要数、有線LANやWiFiの速度、フロントType-Cの速度やUSBポートの総数でしぼると適した製品が見つけやすいです

※間違っている箇所や追加してほしい製品があればコメントください

「フルサイズでブックを表示」アイコンをクリックすると、新しいタブでフルサイズの表を表示することができます。

スポンサーリンク

メモ

サイズの兼ね合いからM.2が2本の製品が多いです。
下位モデルでは拡張性だけでなくVRM周りも弱いため、CPUに負荷をかけ続けるような用途には向きません。
フルスペックWiFi7はMSIのMORTARのみ、USB4搭載はGIGABYTEのAORUS ELITE WIFI7のみです。
フロントUSBが20Gの製品やSPDIF標準搭載の製品は少なめです。
ASRockにはWiFi非搭載モデルでもWiFi拡張用のM.2 Key-Eが用意されています。

わたしのおすすめは新しい800シリーズならASRockのB850M Steel Leged WiFi、B850M Riptide WiFi、B850M Pro Plus WiFi(この3つはほぼ同じ)とB850M-X WiFiです!!(記事公開時)

Amazonリンク
ASRock B850M Steel Leged
ASRock B850M Steel Leged

コスパ重視の600シリーズならMSIのMAG B650M MORTAR WIFIと、ASRockのB650M Pro RSです!!(記事公開時)

Amazonリンク
MSI MAG B650M MORTAR WIFI
MSI MAG B650M MORTAR WIFI
Amazonリンク
ASRock B650M Pro RS
ASRock B650M Pro RS

おすすめは貼っていますが、この比較表を活用して自分の用途に合わせたものを選んでください。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
AMaGi
AMaGi
パソコン組んだりまったりゲームするのが好きです☆
わたしが気になった事をとことん検証・紹介していきます(`・ω・´) みんなも私のようにパソコンを好きになってもらいたい! パソコンの事をもっともっと知ってもらいたいと願っています! ツイッターもやっているのでフォローよろしくお願いします☆

コメント

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました